ウェビナー配信

三次元スキャンだけじゃない!スマホ一つでできる標定点観測とは?

Header

概要:

モバイル三次元計測の位置情報の精度をあげるには、標定点(GCP)を使って位置合わせをすることが有効です。しかし、標定点の観測には通常GNSSローバーやトータルステーションといった高価で重量のある機器が使われています。


スマホを使って、点群も標定点の位置情報も手軽に取得したいという方にご視聴いただきたいウェビナーです。 精度についてはもちろん、生産性をさらに向上させる自動検出機能についてもご紹介いたします。

内容:

  • モバイル端末で標定点を観測するメリット
  • 標定点観測ワークフロー
  • 自動での標定点検出
  • 精度について

オンデマンド形式

右のフォームを送信することで、すぐにウェビナー動画をご視聴いただけます。